ホーム > よくある質問
- 中古ハウスの窓や出入口の位置を変更できますか?
- ユニットハウスのタイプによってできるものとできないものがあります。変更できるユニットハウスは、外壁・内壁が一体になっているパネル式の物です。できない物は、外壁・内壁を別々に仕上げているタイプのユニットハウスです。詳しくは、お問い合わせください。
- どれ位の耐用年数ですか?
- 法定耐用年数は15年です。弊社取扱い製品の中古ユニットハウスの中で、既に15年以上経過している物があります。15年経過しているからといってもうすぐ壊れるかといえばそんな事はありません。おそらく、20年以上はもつでしょう。ユニットハウスの要は、鉄骨です。設置場所や設置方法によって、寿命が大幅に変わってくると思われます。海の近くに設置したなら潮風によって鉄骨が錆びやすくなるからです。また、地面に直接設置すると風通しが悪く雨水の影響で錆びやすくなります。どの様な条件下でも錆は出てきますので定期的な塗装は必要になります。
- 注文してから納品までどれ位の日数がかかりますか?
- 大部分の商品は、5~7日で納品できます。但し、カスタマイズを設置される場合など、製作に時間を必要とする製品については2週間程度いただきます。
- 今は平屋建てを考えているが、将来2階建てにしたい。その時に2階建てにできますか?
- 掲載している商品のほとんどが限定品か1点ものです。お客様が2階建てにしたい時に同じ商品が揃うのは、極めて可能性が低いでしょう。
- 同じ坪数で違う種類のユニットハウスを2階建てにできますか?
- 1、2階部分の商品は同じである必要があります。なぜなら、同じ坪数の商品であっても若干寸法が違う事、商品ごとに1Fと2Fをボルトで固定するようになっており、その位置が異なる事などで別々の商品を2階建てにする事はできません。
- ユニットハウス商品代以外にどんな工事費用がかかりますか?
- 1つは運搬費です。設置場所までユニック車で運搬しクレーンで吊って降ろします。基礎のコンクリートブロックとスペーサーは弊社がご用意します。詳しくは「配送費・対応エリア」をご覧ください。もう1つは電気工事です。室内の照明器具やコンセントを利用する為にユニットハウス内へ電源を引込む必要があります。
- 購入したユニットハウスは不要になった時に買取りしてもらえますか?
- 本体販売価格の20%で買取りをお約束いたします。但し、穴あきや鉄骨部の錆などマイナス査定の項目がある場合、買取り価格は下がります。
- 売る事を決めたユニットハウスは、何日後に引き取ってもらえますか?
- 通常4~5日後にお伺いし、お引取りいたします。
- 売却したユニットハウスの代金はいつもらえますか?
- ユニットハウスのお引取り後、1週間以内にご指定の口座にお振り込みいたします。
- ユニットハウス内にある不要な物を処分してほしいのですが可能ですか?
- 可能です。但し、マイナス査定の対象となりますのでその量に応じて買取り金額からマイナスいたします。
- 引き取り先が福井県なのですが可能ですか?
- 可能です。北陸3県及び、岐阜・新潟の一部が、ユニットハウス買取りの対象エリアになります。詳しくは「配送費・対応エリア」をご参照ください。
上記以外のご質問は、「お問合せ」よりご連絡ください。
